川の流れのように

日々の小さな想いをつづります。

涼しい海の写真でも、、、

九十九里海岸

あっついですね~~

洗濯物を干そうと、ベランダに出ただけで

まるでサウナに入っている様です。

 

古い写真ですが、流石に水の写真は涼しそうで

目からだけでも涼をお届けできるでしょうか。

 

少し間を空けてしまいましたが、色々ありまして忙しくしておりました。

 

次女の嫁ぎ先の義理の祖母が、100歳のお誕生日を無事迎えた、その一週間後に亡くなり、葬祭は既に終わりましたが

母一人子一人の姑さん夫婦はコロナに罹り、最後にも立ち会えず

通夜も葬儀にも出られずという状況でした。

ご時世で仕方のない事ですが、次女の姑さんは

どんなに歯痒い思いをしたことでしょうか。

 

昭和17年に結婚したお祖母ちゃんは、

お腹に子の居る時にご主人を戦争に見送りそのまま戦死なさり

翌、昭和18年生まれの姑さんは、父親の顔を知らないまま

二人で片寄せ合って生きて来られたとお聞きしています。

 

次女が結婚したばかりの頃、お婆ちゃんに苦労話を幾度か聞く機会があり

その度に涙、涙だったと、娘から聞いておりました。

二人で手を取り合って泣いている姿を見て

あちらのご家族は「また二人でやってるよ~(笑)」と。

きっと温かい笑いだったのかと思っております。

 

お祖母ちゃんの話で忘れ難いのが、

「夫の居ない私を、姑さんはとても大事にしてくれて、心の綺麗な人だった、、、

ボロは着てても心は錦、と教えて貰ったよ。」と。

 

そんなお祖母ちゃんは、私の目から見ても

とっても明るくチャーミングな人でした。

 

娘宅に行ったときに、お祖母ちゃんが来ていて、

帰る時に私が車で送って行くと申し出たら、

「my・ベンツがあるから大丈夫!」(笑)と、

お年寄りの手押しのバギーを指差したものでした。

 

「もう、ダンナの顔も忘れちゃった。」と。

それはそうでしょうね、、、、一年も一緒に暮らせなかったようですから。

 

あの戦争の記憶を持つ人たちが、だんだん少なくなってきました。

お姑さんは、お祖母ちゃんが結構な歳になってからは

毎年8月15日に靖国神社へ詣でていたようですが、今年は無理でしょうね。

お義母さんももう、79歳ですから。

 

こうして何かまた、一つの時代が終わったのだと感じています。

お祖母ちゃんは、あちらで若いままの旦那さんと会えたでしょうか。

老けたね~~でも目は変わっていないね、なんてね。

戦後の苦労話を、沢山たくさんして居る頃でしょうか。

 

 

先週末のお馬の結果は、次回また。